日頃の運動不足とコロナによる外出自粛のストレスに嫌気がさし、
大きな買い物をしてみました。
たまに通っている鍼灸院の先生におすすめされた振動マシン、
【ドクターエア DOCTORAIR 3DスーパーブレードPRO】
普段から健康器具に関しては眉唾を感じているところがあり
一歩引いて敬遠していたのですが、
以前ヨドバシカメラさんで体験させてもらったところ
翌日足がだるくなるほど身体に効いた
ため購入を決定。
毎日15分ずつ使い続けて今日でちょうど一週間なので、
記録を経過報告します。
【購入初日】
![]() |
83.00kg |
うわぁ。
デブだ。
コロナ騒動開始間際の2019年の末には78kgくらいだったので、
まる1年で5kgも増えてる。
コロナのせいで自転車で遠乗りにも行けなかったし
サウナや温泉にも行けなかったし、外出しないとこうなるんだよね。
【一週間後】
![]() |
81.60kg |
うわっ!減ってる!
気持ち悪い!(正直な感想)
体重を測るタイミングが朝の寝起きだったり夕飯前だったりするので
1.4kg減ってのはあまり信じてはいけない数字だけど、
それでも減少傾向にはあるっぽい。
ぶっちゃけ食事制限や運動は全くしておらず、
昨日の昼食に至ってはスープカレーの大盛+トッピング追加を食ったりしてた。
![]() |
前日のランチ |
一週間とはいえ、ひとまず成果があることがわかったので
あとはやり続けることが大事。
ちょっとずつ健康な体に近づけていこうと思います。
せっかくなんで宣伝もしときます。
この【ドクターエア DOCTORAIR 3DスーパーブレードPRO】、
一週間使ってみた正直な感想ですが、真面目にやると相当足に負荷がかかります。
無理して揺れが強いモードを使ったり長時間使い続けたり(推奨は1日15分)
誤った使い方をすると下手したら膝を痛めたりしそうです。
それは言い換えるとしっかり身体に効いているということなので、
ケガをしないようにじっくり使い続けるといいと思います。
また、私が購入したのは『PRO』というシリーズで重さも24kgという
それなりに大き目なものなのですが、
別シリーズで少し小さめで価格もお手頃な商品も売っています。
私としてもどちらを買おうか悩みに悩んだのですが、
今回大きいサイズの物を買った理由は、
・小さいほうは揺れの設定幅が少なく、
慣れてきたら飽きてしまうかもしれない。
・インストラクターの方の説明で
『足を広げれば広げた分だけ身体が鍛えられる』
とのことなので、サイズが大きいほうが足を広げるスペースが確保できる。
といったところです。
家に十分な配置スペースがあるのであればPROを買ったほうがいいです。絶対。
あとは注意点としては、
床に直接置くと結構振動が部屋に響くので防振マットは必須。
我が家ではジョイント式の防振マット(2cm厚)を
2枚重ねにして設置しています。
大きさも下記リンクの45cm×45cmを横1列縦2列に並べてちょうどいい感じです。
(ページ一番上の画像参照)
100日くらい続けてみてまた経過をお伝えしようと思います。
早く健康になりたい。
コメント
コメントを投稿