ゲームマーケット2018秋のカタログ受領

10月末にゲームマーケットのカタログが到着しました!

いつものことながら「これが届いたらゲムマ!」って感じがします!







有限浪漫のブースは 土-I12 です。





今回は土曜日だけの出展で手伝ってくれる友人も確保したので
他のサークルを見て回ったり買い物したりしようかと!
(普段はブースに張り付きっぱなしなので)

さっそくカタログを見て興味あるゲームを物色します。


それはそうと、ゲムマの公式サイトがシステム更新されて
トップページの最新15件の表示をランダムにした」ようですね。

更新競争を避けるのが理由とありましたが、
ランダムに表示されるようにしたら結局記事が多い方が選ばれやすくなるわけで
競争が激化する可能性もはらんでいたり。

まぁランダムの選択方法がわからないので何ともですがね。

サイト運営の対応としては「?」が消えません。


せっかくなんで個人的に「こうなってほしい」と思うゲムマのサイト。


・ブログ機能の削除
 更新戦争が起こっている最たる理由はこれ。ブログの記事は流れるのが早いのよ。
 しかもゲムマと関係ないイベントの告知であったり不要な記事が散見されている。
 投稿する側もゲムマの運営のことも考えろよと思わないこともないが・・・。

 極端な話、
 トップページには直近参加予定のサークルリストをズラっと並べるだけにして
 サークル名等をクリックするとそのサークルの記事一覧に飛ぶようにするのがいい。

 記事一覧ってのはこんなページね。

 で、ブースマップが公開されたら今度はマップから記事一覧に飛べるようにすればいいのです。

 あとは運営の方でサークルをたまにピックアップしてTopに載せたり
 ランダムでピックアップを載せてもいいでしょう。


まぁ、これは現実的じゃないかもしれないので、折衷案。


・ユーザーIDによる投稿時期の限定化
 ゲムマが終わっても記事が投稿できる仕組みなのがちょっとどうかと。
 ゲムマ大阪の紹介記事と共にゲムマ春やゲムマ秋の投稿が入り乱れていたり
 とにかく投稿できる期間を絞ってほしい。
 (もしかしたらもう何か対策されてるかもしれませんが)


・登録ゲームの評価機能
 サークルのゲームを登録しても自己紹介記事にしかなっておらず
 データベースとして活用し切れていない。
 せっかくゲームマーケットで販売されるゲームのほとんどが登録されているのだから
 ユーザーに評価させる機能やコメントを残せる機能を付けて販促に役立ててほしい。
 ぶっちゃけ今の投票しづらい新作評価アンケートよりも
 ゲームごとのページを使って評価を付けてもらった方が信頼できる数字になりそう。


いま思いつくのはこんなところ。


いろいろ言ってはいますけど、運営の苦労もわかりますので
やっぱりユーザー側が気を使っていくのが大事なんじゃないかなと思います。


コメント